2020年7月29日
2020年7月17日、国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)と持続可能な開発目標(SDGs)に関する研究活動で連携してきた金沢市が、日本政府により「2020年度SDGs未来都市」および「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。
政府による本取り組みは、観光客が増加する中、地元の自然・歴史・文化などの生物・文化多様性を基に、市民および観光客の双方がまちの魅力を共創し、持続可能なまちづくりを実現することを目標としています。
SDGsの達成に向け、UNU-IASいしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(OUIK)は、これまで金沢市との協働を進めてきました。2018年の「SDGsいしかわ・かなざわダイアローグシリーズ」をはじめとし、2019年3月に金沢市、金沢青年会議所、UNU-IAS OUIKの三者でSDGs共同宣言を行なってからは、金沢SDGsプロジェクトを「IMAGINE KANAZAWA 2030」と名づけ、協働を本格始動させました。
日本では2008年に、持続可能な経済社会の実現に向け、「環境モデル都市」と「環境未来都市」を選定する制度が採用されました。今回金沢市が選定された「SDGs未来都市」は、「環境モデル都市」と「環境未来都市」に加えて、地方創生を一層促進することを目的として、SDGs達成に向けた取り組みを提案するものです。2018年度から各年度最大30都市が選定されており、石川県では珠洲市(2018年度)、白山市(2018年度)、小松市(2019年度)、今年新たに加賀市、能美市、金沢市が選定されました(自治体SDGsモデル事業としては金沢市が県内初)。これらは、17の目標からなるSDGsと関連する評価軸で選定されていることが特徴であり、目標達成に向けた積極的な事業展開が期待されています。
今後もUNU-IAS OUIKは、金沢市と金沢青年会議所との協力体制を基盤として、SDGsの啓発・周知公報、共創するコミュニティの形成など、様々な場面で協働を進めることを計画しています。特に、モデル事業の中でも重要な要素である、魅力的なSDGsツアーの開発において、金沢のグリーン(自然の機能や仕組みを活用した)インフラに基づく観光のあり方や、広域のSDGsツーリズム(SDGs達成に貢献する観光)の将来像に学術的な助言を行う役割を担っていきます。
詳細はUNU-IASのニュース記事をご覧ください。