• EN

  • 国連大学と知るSDGs
  • 研究記事
  • 入学案内
    • 修士課程プログラム
    • 博士課程プログラム
    • 短期プログラム
    • 提携大学の学位プログラム
  • ニュース
  • イベント
    • 直近のイベント
    • すべてのイベント
    • 対談シリーズ
    • BIG IDEASシリーズ
    • ウ・タント記念講演シリーズ
  • 出版物
  • 国連大学について
    • 国連大学とは
    • 国連大学の組織
    • 施設・サービス
    • メディア関連
    • ニュースレター INSIGHTS
    • 年次報告書
    • 国際連合大学憲章
    • よくある質問
    • お問合せ
    •  
    • 採用 (英語)
    •  
    • フェローシップ (英語)
    • インターンシップ (英語)
    •  
    • 海外拠点
国連大学と知るSDGs | 研究記事 | 入学案内 | ニュース | イベント | 出版物 | 国連大学について  
ホーム キーワード

水

プレスリリース

堆砂により世界の大規模ダムで貯水容量が激減

2023年1月11日     ハミルトン

水

その他のイベント

世界水週間2022「アジアにおける水の価値:手法と戦略」

日時:
2022年8月23日    14:00 - 15:20
場所:
オンライン

水

プレスリリース

国連大学水・環境・保健研究所(UNU-INWEH)の新所長を任命

2022年8月17日     ハミルトン

水, 自然資源, 環境

ニュース

沖上級副学長、2021年国際水文学賞を受賞

2021年3月31日     東京

水

シンポジウム

2019年世界水の日記念シンポジウム「SDGs時代の世界の水」

日時:
2019年3月22日    15:00 - 17:00
場所:
東京

水

ニュース

世界海洋デーを記念しシンポジウムを開催しました 〜「日本から考えるSDG14:海の豊かさを守ろう」〜

2018年6月8日     東京

生物多様性, 水, 環境, 持続可能な開発目標, 科学, SDGs, 里海

シンポジウム

世界海洋デー記念「日本から考えるSDG14:海の豊かさを守ろう」シンポジウム

日時:
2018年6月8日    16:00 - 18:00
場所:
東京

食料と栄養, 生物多様性, 気候変動, 水, 自然資源, 持続可能性, SDGs

研究記事
saving-africas-fishery-resources

海の豊かさを守ろう:アフリカの水産資源保護

2018年1月19日

水, 自然資源

ニュース

環境新聞に沖上級副学長のインタビューが掲載されました

2018年1月17日     東京

水, 持続可能な開発目標

シンポジウム

CDP 2017 気候変動・水・森林コモディティ 日本報告会

日時:
2017年10月24日    09:30 - 17:20
場所:
東京

気候変動, 水

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
ホーム キーワード
«

メニュー

SNS

  • 国連大学について
  • ニュース
  • イベント
  • メディア関連
  • 入学案内
  • facebook
  • youtube
  • twitter
  • linkedin

〒150-8925
東京都渋谷区神宮前5-53-70

Tel: +81 3 5467 1212
Fax: +81 3 3499 2828

お問合せ 個人情報への取り組み 利用規約 著作権