所蔵コレクション

概要
  • 主要コレクション

    ライブラリーの蔵書は国連大学の主要研究分野、および大学院教育の重点となる分野で構成されています。蔵書検索システムも公開しています。以下のような主要コレクションを所蔵していま す。収集選定する資料・情報については、国連大学の職務用語である英語を基本としています。また、国連大学研究所など、国内外でも利用可能な電子媒体によ る学術研究書・情報・ 統計データベースの選定・契約・提供に一層力を入れています。

    主要テーマ

    国連大学の研究は、社会科学、人文科学、自然科学各分野の専門家が参加し、学際的色合いの濃いものであることが大きな特徴です。それを踏まえ、ライブラリーでは重点テーマを決めて選書および情報選定を行ない、研究専門ライブラリーとしての充実を目標に活動しています。

    • 国際連合システムに関する研究
    • 国際連合の主要テーマとグローバル・ガバナンス
    • 国際連合システムと平和、安全保障及び人権
    • 開発途上国の政治・経済・科学技術と開発
    • 科学技術の進歩・発展と開発への影響
    • サステイナビリティと地球規模の課題

    資料分類と主題索引

    収集資料は、国連大学資料分類表に基づき分類されます。さらに各資料は、国連書誌情報システム索引(UN Bibliographic Information System Thesaurus: UNBIS Thesaurus) に収載されている約7,000語の件名から、資料の主題に沿い、国連大学が関心を寄せる件名を選定し付与しています。このことにより、特定件名や複数件名 による複合資料検索が可能になります。このUNBISシソーラスは、国連本部(ニューヨーク)図書館国連ジュネーブ図書館など国連図書館で活用されてい ます。